肉離れ
- ふくらはぎを伸ばしたり、力を入れると痛む
- 腫れやへこみ、内出血を起こしている
- 日々の身体のケアをしてほしい
- RICE処置について指導してほしい
肉離れとは?|焼津市 はる鍼灸整骨院
肉離れは、簡単に言えば筋肉が断裂して損傷してしまう事を指します。スポーツを行っていると肉離れを起こしてしまいがちですが、しっかりと身体のケアを行う事によって防ぐことが出来ます。是非焼津市・藤枝市・西焼津駅のはる鍼灸整骨院で日頃から身体のケアを行いましょう。
肉離れの大半は下半身に発生し、大腿四頭筋・ハムストリングス・腓腹筋(ふくらはぎ)に好発します。
決して頻繁に起こる症状ではないのですが、ランニング中の急激なペースアップやテニスやサッカーなどの急な切り返し動作や方向転換時、繰り返しのジャンプ動作などによって発生してしまいます。
肉離れを起こしてしまったらすぐに焼津市・藤枝市・西焼津駅のはる鍼灸整骨院で治療を始めることも重要ですが、受傷直後の応急処置が最も大切となります。
肉離れに限らず、スポーツ障害を負ってしまったら応急処置として“RICE処置”を必ず行います。RICE処置とは安静・冷却・圧迫・挙上の4つを行う事です。これをしっかり行う事によって治る期間が変わってきますので必ず行いましょう。焼津市・藤枝市・西焼津駅のはる鍼灸整骨院でやり方を指導いたします。